オンライン英会話

テック英語の特徴・口コミ・評判・おすすめポイント5選、【TOEIC特化型英語コーチング】

本記事は一部PRを含みます

テック英語は、TOEIC特化型の英語コーチングサービスです。

TOEIC900点以上を取得している専属のコーチがそれぞれの目標やレベル・特徴に合わせたマンツーマンサポートで指導してくれます。

この記事では、テック英語のおすすめポイントを紹介していきます。

テック英語のおすすめポイント5選

  • TOEIC特化型英語コーチング
  • 専属コーチによるマンツーマンサポート
  • レッスン付きコーチング
  • 完走率99%のサポート力
  • スコアアップ保証&全額返金保証有り

▶ テック英語の公式サイト

TOEIC特化型英語コーチング

テック英語は、TOEICだけに特化した英語コーチングサービスです。

サービス内容が最適化されていたり、コーチ陣がTOEICに精通しているのはもちろん、余計なサービスなども無く料金的にリーズナブルである点など、TOEICのスコアアップを目指したい方にとっては特化されたサービスのメリットが多数あります。

受講プランは、3ヶ月コースのみというシンプルでわかりやすくなっています。

専属コーチによるマンツーマンサポート

在籍しているコーチは全員がTOEIC L&R900点以上を取得しており、さらに習慣化コーチングを身に着けた専属のコーチとなっています。

しっかりと指導経験のあるコーチ陣なので、目標スコアや学習レベル・年齢・背景などを問わず幅広い方に対してそれぞれに最適な指導をしてくれます。

レッスン付きコーチング

英語コーチングのサービスでは、学習方法の指導のみでレッスンが無いものも多くありますが、テック英語では個別のレッスンも付いてきます。

勉強方法を指導するだけでなく、個別レッスンで習慣化のコーチングも行ってくれるので、勉強時間を確保し正しい学習を継続、効率的にスコアアップできる習慣を身につけることができます。

完走率99%のサポート力

英語学習・スコアアップのためにはとにかく継続することが最も重要ですが、テック英語のサービスは、完走率が99%

専属のコーチが「受講生よりも受講生の成功を信じるパートナー」となり、一人ひとりの異なる特徴を捉え、それぞれに最適な生活習慣や正しい勉強法などを指導してくれます。

モチベーションに左右されずに勉強を継続する習慣を実現することができます。

スコアアップ保証&全額返金保証有り

テック英語には、スコアアップ保証と全額返金保証の2つの保証制度が用意されているので、安心して受講を始めることができます。

スコアアップ保証では、カリキュラム完了時に規定スコアに到達できなかった場合に、4週間の無償追加サポートが可能。

全額返金保証では、学習を開始してから14日以内であれば、全額返金してコースを辞退することができるので、サービス内容が自分に合うかどうかわからず不安な方でも始めることができます。

テック英語はこんな方におすすめ

  • 自分だけでは勉強を継続できない
  • 何から勉強していいかわからない
  • 勉強しているのにスコアが伸びない
  • 勉強の時間がとれない

▶ テック英語の公式サイト

テック英語の口コミを見る、投稿する

現在まだ口コミはありません。最初の口コミを投稿してみませんか?

▶ 口コミの投稿はこちら

▶ テック英語の公式サイト

テック英語の料金プラン

料金プラン(税込)
受講料金
特徴
  • 期間:3ヶ月
  • 個別レッスン、コーチング面談、個別チャット相談
  • 専用カリキュラム、学習教材、スコア分析レポート
  • スキルチェックテスト、個別チャット相談
料金
  • 月々:10,333円
  • 一括:248,000円

※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。

授業料以外の費用 入会金:不要
講師 日本人コーチ
体験レッスン 無料:60分
一般教育訓練
給付制度
対象コース
-

一般教育訓練給付制度について詳しくはこちら

テック英語の無料体験コーチング

テック英語では、60分間の無料体験コーチングを受講可能です。

公式サイトから都合の良い日程を選択して予約することができます。

▶ テック英語の公式サイト

ABOUT ME
稲垣 健太(ケンタトニック)
■経歴
平成8年にボーイスカウトの活動でハワイに2週間滞在し、現地でのキャンプとホームステイを経験
平成17年に関西外国語大学外国語学部英米語学科を卒業、学士号(英語学)を取得
平成18年にHMVジャパン株式会社に契約社員として入社、洋楽ロックやジャズなどの販売を担当
平成22年に同社を退社
平成23年にフリーランスのWebライターとして開業し、在宅ワークでWebライティング業務を請け負う
現在はWebディレクターとして企業のオウンドメディアの運営を請け負い、日本語記事の執筆・編集のほか、英語記事の編集も行う
運営者詳細 → 運営者プロフィール